ホーム  >  定期借地権 | 不動産のことならセンチュリー21 大和住研



カテゴリから探す

不動産鑑定評価関連用語
不動産登記関連用語
不動産投資関連用語
不動産取引関連用語
不動産各種団体関連用語
税金・税制関連用語
民法その他法律関連用語
借地借家関連用語
土地区画整理関連用語
宅地建物取引業法関連用語
農地法関連用語
金融関連用語
マンション関連用語
建築関連用語
建築設備関連用語
建築基準法関連用語
国土利用計画法関連用語
都市計画法関連用語
各種地域・地区関連用語
住宅性能評価関連用語
宅地造成関連用語
その他

  定期借地権

読み方:ていきしゃくちけん

解説

平成4年8月1日より施行された 借地借家法で新たに創設された制度。

従前の借地法では、存続期間が満了しても 借地権が消滅するには地主側に正当事由が必要であり、このために、借地権を設定することが躊躇されたり、設定する場合には、多額の 権利金等が生じていた。

このような弊害をなくし 土地を貸しやすくまた借りやすくするため、定期借地権制度が導入された。

定期借地権では、更新がなく、定められた 契約期間で確定的に借地関係が終了する。

定期借地権には 一般定期借地権建物譲渡特約付借地権事業用借地権の3種類がある。以下、表にまとめる。

定期借地権の3類型
 一般定期借地権事業用借地権建物譲渡特約付借地権
借地権の存続期間50年以上10年~50年30年以上
権利の内容3つの特約が有効。
  1. 更新しない
  2. 建物再築に伴う存続期間の延長をしない
  3. 建物買取請求権を行使しない
借地借家法の次の3つの規定を適用しない。
  1. 法定更新
  2. 建物再築に伴う存続期間の延長
  3. 建物買取請求権
賃貸借契約締結時に、契約後30年以上経過した日に地主が借地人から借地上建物の譲渡を受ける旨を特約し、地主が建物を買い受けることにより借地権が消滅する。
契約期間満了時の処理借地人は建物を収去し更地にして返還。借地人は建物を収去し更地にして返還。地主は、契約時に定めた時期に借地人から借地上建物を買い取る。
この類型のみ、建物が将来も存続する。
契約方式上記1~3の3つの特約を公正証書等の書面で契約する。賃貸借契約書を公正書にする。法律上は格別の制限なし。
口頭でも成立可。

著作権・免責事項





| 新築一戸建て検索 | 中古一戸建て検索 | 中古マンション検索 | 土地検索 | 売却相談 | ローン相談 | 会社案内 |
不動産情報サイト「CENTURY21 大和住研」

ページの上部へ