ホーム  >  staff| 茨木市の不動産ならセンチュリー21 大和住研

プロフィール

氏名:加藤幹典
生年:昭和40年
出身:茨木市
趣味:ゴルフ・スキー・バイク・カメラ・キャンプ
夢:ユーチューバー
チャンネル名:かとみきチャンネル
所属:茨木ローズライオンズクラブ 会員
センチュリー21関西・中四国圏ブロック連合会役員  

茨木生まれの茨木育ち

学生の頃からスキーにはまり、一度ペンションに宿泊をしてからアットホームな雰囲気に感動し、将来の夢はペンション経営を掲げ社会人一年目にペンションの経営を知るためにはまずは旅行会社からと考え、社会人一年目は大阪市内の旅行会社に勤めました。

その後、父親の経営する会社で従業員が退職したことにより、人手が不足しそれを義なう為に急遽父の経営する会社に転職をしました。
たった1年の旅行会社勤務でしたが、添乗員として色んなところへ行った経験から現在の趣味の一つに旅行があります。

父の経営する会社は土地家屋調査士事務所で、主に土地を測量する業務が私の担当で、丁度その頃はバブル経済が真っ盛りで、測量業務は大忙しでした。
その後従業員も増えて、また私の兄も東京から帰ってきたこともあり、人手不足で危機的状況化回避してきました。
バブル経済も終焉を迎えている時期に、不動産取引に興味を持ち、茨木市内の仲介業を専門とする会社に転職し、その会社に7年ほど勤務したのち現在の大和住研株式会社に入社しました。

生まれ育ったこの茨木を愛し、平成14年に社団法人茨木青年会議所に入会し、4年間という短い期間でしたが良い人生経験が出来ました。
青年会議所は20歳から40歳までの年齢制限があり、奉仕、修練、 友情の3つを信条とし、熱い仲間が集まるところです。
現在は、この青年会議所を卒業しましたが、その熱き友人たちとも現在も交流があります。
その後、この熱が冷め止まぬうちに茨木ローズ ライオンズクラブに入会して、現在も茨木市を中心にした奉仕活動に力を入れています。


弊社の歴史

弊社は昭和50年に創業し、ほぼ半世紀を迎えます。
2019年にセンチュリー21に加盟し、売買・建築・リフォーム・管理をメインとした事業展開をしております。
マイホーム購入及び売却は人生の節目ですから、不動産会社は、知識は豊富で経験も豊でなくてはなりません。
センチュリーでは年間を通じ、あらゆる研修があり、当社の社員はこの研修に より自分の向上を努めてまいります。



母から2回目の命をもらう

平成23年に無理していた身体が悲鳴を上げ、40歳半ばに透析生活が始まりました。
透析日は月・水・金の3日間で、1回約4時間の時間を費やし、全身の血液をダイヤライザーという透析機を通して血の中の不純物を排出します。
この時が人生で一番しんどかった時期でした。
それから1年後、母親から腎臓の提供を受け、阪大病人にて腎移植手術を受けました。
術後に経験した爽快感は今でも忘れることが出来ません。また、母親には2度命を頂いたことに感謝してもしきれません。
何にしても感謝は忘れずに生きていこうと誓い、現在に至っております。


プロフィール
氏名:長田翔
生年:昭和58年 出身:守口市
趣味:スノーボード・オフロードバイク
好きな言葉:適材適所
北摂へ移住し、20年近く経過しました。
子育て世代にも優しく、とても住みやすい街です。
不動産業界へ入る前に中古の戸建を購入しましたが、仲介業の知識を身に着けていくと、あの時こんなアドバイスが欲しかったと思うことが多くあります。
そんな経験を生かしお客様に喜んでいただくため様々な角度からサポートさせていただきます。
当店は地域密着型センチュリー21大和住研です。
北摂の物件選びは当店にお任せください!

マイホームの購入は多くの方が一生に一度の大きな買い物です。
土地、建物、住宅ローン、税金等、様々な知識が必要になります。
物件情報はもちろんのこと、マイホームの購入にあたり、より良い状態でご購入できるようサポートさせていただきます!

店舗代表より
長田君は、熱意と情熱で仕事に取り組んでおり、特にお年を召した方から信頼を得ているようです。
人間としてとても器の大きい男だと思います。
まだまだ経験は浅いですが、どうぞ宜しくお願い致します。
 

プロフィール
氏名:奥田幸大(おくだ こうた)
生年:平成6年出身:茨木市
趣味:サッカー・フットサル
座右の銘は【損して徳取れ】
◆茨木生まれ茨木育ち
生まれてこのかた28年間を茨木市で過ごしております。
この言葉は、私が不動産の売買業務に従事するきっかけをくれた方から頂いた言葉です。
不動産歴は4年目とまだまだ未熟者ではございますが、
この言葉を胸に一生に一度のお買い物をより良い形でお手伝いできる様努めて参ります。

店舗代表より
不動産経験は浅いですが、とても真面目な男です。しゃべり方はアナウンサーのように淡々としゃべります。一生懸命努力してお客様の夢をかなえますので、是非とも宜しくお願い致します。
 

プロフィール
氏名:早浪則吉(はやなみ のりよし)
生年:昭和49年出身:大阪市
趣味:ウォーキング・地域猫の観 察、猫どうしの喧嘩の仲裁?・散歩中のイヌとの戯れ
好きな言葉:生きてるだけで丸儲け
生まれ育ったのは、大の大人が押せば揺れるような古家、(実際揺れます)
間取りは2K、家賃は5千円!(知り合いの離れを賃借)
前面道路幅員1.5m未舗装!!家族5人
川の字で 寝なければならない狭い家で家族寄り添って育ちました。
性格は寡黙にて人懐っこく、そして旧友曰く「頑固」。
競争心は猫の額ほど!
物事は自己完結させる事が多いが、協調性は高く 調和を大事にしています。
「不機嫌」とは縁が無く、いつもニコニコしています。
笑い上戸で、泣き上戸、人の話を聞くのが好きで、自分の話をするのは苦手です。
Yahooのページでチェ ックするのは、「映像トピックス」にある動物の動画。

店舗代表より
早浪君は当社の古株で、現在管理をメインで行ってもらっております。
管理とは、賃貸物件を所有者様からお預かりし、入居の斡旋・契約・退去・不具合の窓口等を行う作業です。
現在弊社では管理物件も数多く預かっており、その管理対応で日夜走り回っております。
十年以上当社でがんばっていただいていますが、彼が怒った時を一度も見ておらず、ほんとに心優しい青年です。
 

ページの上部へ