売買物件情報
賃貸物件情報
不動産・オーナー様
店舗情報・アクセス
ホーム > ノンリコースローン | 茨木市の不動産のことならセンチュリー21 大和住研
読み方:のんりこーすろーん
返済資金として融資対象物件の賃貸収益や売却収入だけを充当するローンの形態をいう。ノンリコースローンでは融資者の求償できる範囲は裏付け(担保)物件から発生する賃貸収益や売却代金に限定され、 債務者がそれ以上の返済義務を負うことはない。借入人の 弁済リスクが限定できるため 不動産の証券化等で利用されている。通常のローン(返済に不足が生じた場合、担保物件以外の借入人の財産による返済義務を負う融資=リコースローン)では融資者が融資をするかどうかは、借り手の事業内容や財務内容で判断する。これに対し、ノンリコースローンでは担保となるのは独立した融資対象物件の収益性や将来の処分価値のみなので、融資者には担保の価値を適正に評価する能力やリスクに対する判断能力が必要となる。またノンリコースローンはリスクが高い分、通常より高い金利となるのが普通である。