不動産物件情報
ホーム > 京間 | 不動産のことならセンチュリー21 大和住研
読み方:きょうま
主に近畿地方以西で使用される柱間寸法。 土地・ 建物の基準となる1間(いっけん)の長さや畳の大きさは、地域によってかなり異なり、その代表的なものが京間、 関東間である。 京間の大きさは191cm×95cmと関東間よりも大きい。最近は91cmを基本 モジュールとする木造建築が大半となり、ベニヤ板やボードも現在ほとんど182cm×91cmのサイズで作られている。
センチュリー21大和住研
TEL072-657-1011
FAX072-632-8349
〒567-0828 大阪府茨木市舟木町5番9号